お金に好かれる人の習慣

今日は占い師 明影がお送りします。

『気になる事を徹底攻略!』

3種類の占いで悩みの因果関係を読み解き、

解決方法を提案します。


【お金に好かれる人の習慣】


みんなで強運体質になろう。

開運指南(その10)


金運のある人、

いわゆるお金に好かれる人には共通点があります。


知りたいですか?


本当に?


どうしようかな?


なぜお話しすることを迷っているのかというと、

お金の話をすると、

理由もなく嫌がる人がいるからです。


まるで、

お金を手にすることが、

他人から豊かさを奪っているとでもいわんばかりに嫌悪感を持つ人がいるんです。


今、この記事を読んでいらっしゃる方で、

万が一そんな人がいらっしゃいましたら、

すみません。

今回の記事はお読みにならないでください。


実は私は、

お金や商売に対して変なこだわりやブロックがある人との会話を、

とても面倒だと思っています。


それに意見の相違はあって当たり前なので、

自分の主張で他人と争う気もありません。


なので、

興味のある人だけ読んでみてください。


では本題に入ります。


お金に好かれる人は3つの特徴があるようです。


①お金の本質を理解している。

②自分が本当に価値を感じるものに感謝や敬意をもっていてケチらない。

③他人を受け入れる容量が半端無く大きい。


あなたの周囲の裕福なお金持ちをイメージしてみてください。


どうですか?

どんな人ですか?


もれなく3つの特徴を持っていませんか?


お金の本質を理解しているから、

お金を活用できていて支配されることはありません。


価値を感じるモノに対して誠実なので、

結果として価値を提供する側も受け取る側も共に豊かになっています。


付き合う人を雑に扱いません、

他人の成功を心から喜びます。


あなたはどうですか?


ちなみに、

該当しなくても心配は入りません。

これから金運を上げていけば良いのですから…。

伸びしろがあるということです。


では、

お金の本質ってなんでしょう?


お金にはこんな性質があります。

・交換の手段

・価値の尺度

・価値の保存


つまり、

交換をスムーズにするための、

誰でも使える超便利なルールとツール(笑)


ルールを熟知して、

上手にツールを使う人は、

その時点で豊かです。


そもそもお金に支配されません。

振り回されません。


続いて、

お金の使い方の話になります。


お金は価値を交換するためにあります。

提供された価値に対する『対価』としてお金(価格)という価値を交換するです。


つまり、

この時点で『お互い』に価値を受け取って豊かになっていませんか?


自分がお金を払っても良いと思えるくらい価値のあるものを提供してもらうので,

当然、お金を払う側も提供される価値に感謝できるということです。


この形がお金の使い方の理想なんです。


金運がない人は自分が価値を感じないものにお金を使っています。


これだと、

価値が無いものとお金を交換しているので、

お金を払う側は豊かさを何も手にしていません。


自分が納得できないことにお金を使っているので、

心も懐もどんどん貧しくなっていきます。


金運とは何でしょう?

豊かさのエネルギーのことです。


豊かになるのは、

一人でなるより、

交換を通して複数の人となる方が簡単です。


豊かになるには、

他人と価値を共有して、

価値を交換しあって、

それぞれが対価を得ることができれば良いということです。


人には色んな価値観があります。

その価値観は自分とあわないこともあるでしょう。


しかし、

そんな他人の価値観だからこそ価値のあることもたくさんあります。


自分と合わないからと、

拒絶していると、

豊かさへの可能性が一つ消えることになります。


これは、かなりのロスです。


金回りの良い人は、

人を受け入れる容量が大きいので、

他人が運んでくる可能性を閉ざしていません。


つまり、

豊かさが循環しています。

お金に好かれる人には、

好かれるだけの理由があるようです。


私はお金に好かれたい人です。

(だって、あなたと共に豊かになることだから…。)


こんなこと言うと、

『あいつは金のことしか言わん!』

とかいう人もいるかもしれません。


(現実にいました…。誤解だというのに…。本当にいろいろな意味で残念です。)


この期に及んでそんなことをいう人にはこう言ってやる…・

『坊やだからさ…。』

と!

(ガン○ムファンの皆さんすみません。)


さておき、

お金への罪悪感やブロックなど無いにこしたことはありませんね。


お金に好かれる人の習慣


①お金の本質

交換をスムーズにするための、

誰でも使える超便利なルールとツールだと理解する。


②価値を感じるモノにだけお金をつかう。

ケチらない。

提供された価値に感謝の気持ちをもつ。


③一人で豊かになるより、大勢で豊かになる方が簡単。

人を雑に扱わない。

他人の価値観に寛容である。

人を受け入れる容量が大きい。


意識してみると、

お金に好かれるかもしれませんよ(笑)


そんな話に興味がある人は、

鑑定の時にでも聴いてみてください。

ではまた。


ぼやきマニア

本格鑑定士のつぶやきHP

0コメント

  • 1000 / 1000