ぼた餅を食べる日♫
おはようございます。
熊本でマヤ暦・姓名判断の鑑定、アドバイザー講師をしています。園田万貴です。
今日は『春分の日』について。
この春分の日を境にこれから日が長くなりますよ〜って時。リセットの時とも言われるそうです。
それでは、だいたい春分の日になにするの?って思ったことありません?
春分の日って、
・お墓参りをして先祖を供養する
・ぼたもちを食べる
のだそうです。
はい!ここで
「ぼた餅」と「おはぎ」の違いについて。
ぶっちゃけ、ぼた餅もおはぎも同じモノを指すんです。が、季節で呼び名がちがうのだとか…
●ぼた餅→牡丹餅(春に咲く花)→春分の日
●おはぎ→お萩(中秋の名月のお供えもの)→秋分の日
という事は、今のこの春分の日には『ぼた餅』を食べましょう!ってことなんですね!
そして今年、2016年は、閏年!
なので、この春分の日というのは始まりの日でもありとってもリセット力の高い1日とも言われています。
皆様も、ぼた餅たべながら、ゆっくりと自分の時間をすごしてみてはいかがでしょう❤️
ぼやきマニア総合HP
https://boyaki-mania.localinfo.jp/
ぼやきマニアニュースレター登録
http://boyakimania.wix.com/k245
☆3月22日(火曜日)
ボディケアサロン花
10:00〜19:00
マヤ暦・1つの質問→¥1000
姓名判断・1人→¥1000
https://www.facebook.com/bodycarehana15/
☆3月24日(木曜日)
マヤ暦イベント
東部交流センター
10:30〜16:00
https://www.facebook.com/events/841599295962227/
☆3月29日(火曜日)
マヤ暦・初級(ベーシック、2日目)講座
10:00〜17:00
熊本市北区龍田2-17-29
新規→¥13500
再受講→¥3500
お問い合わせは
090-5299-8567
maki-u.h@softbank.ne.jp
園田まで。
0コメント