効果のあった勉強法(開運指南その15)
今日は占い師 明影がお送りします。
『気になる事を徹底攻略!』
3種類の占いで悩みの因果関係を読み解き、
解決方法を提案します。
みんなで強運体質になろう。
開運指南(その15)
【効果のあった勉強法】
ちょっと前にテレビで特集された勉強法で、
とても効果がでた勉強法があります。
これから新しい学びを始める人も多いと思うので、今日はその方法をご紹介します。
2つあって、
①『妄想授業。』
②『自分のタイプにあったやり方。』
です。
もし面倒な勉強が、
少しでも楽になったらどうでしょう…?
では解説します。
①『妄想授業。』
妄想…。
【意味】
男のロマン、欲望を駆り立てる想像(嘘)
冗談はさておき、
こんな感じです。
『妄想で自分の大好きな人に教える。』
テレビでは、
女の子がアイドルのポスターに向かって、
実際の授業さながらに勉強を教えていました。
実際に、
人にモノを教えることで得られる効果は半端ないのですが、
それを妄想でやってしまいます。
私の場合はその都度、
壁に張り付けてあるホワイトボードを使いながら、
エアガッ○ーに向かって自分が勉強している内容を説明してます。
大好きなガッ○ーが相手なので、
必死に説明しています。
大好きなガッ○ーにガッカリされたくないので、
かなりわかりやすく、
丁寧に説明してしまいます。
(実際はそこに誰もいないのに…。(笑))
たまーにそんな至極の授業の最中に、
家族が部屋に入ってきます。
軽くダメージを感じるほど、
冷たい視線を投げかけられますが…。
みなさんは、
妄想授業を中断するなどしてうまく誤魔化してくださいね。
②『自分のタイプにあったやり方。』
大まかにわけると、
A…視覚型(読む)、聴覚型(聞く)、体感型(やる)
B…知識先行・思考型(考えて行動)、実践先行・能動型(やりながら考える)
C…独りで学習型(個人技)、グループ学習型(チームプレイ)
になります。
例えば私の場合は、
A…体感型
B…知識先行・思考型
C…独りで学習型
だったりします。
それぞれに適した勉強の仕方があります。
自分のタイプを知りたい人は、
ネットで『学習スタイル診断』と検索してみましょう。
英語学習手帳のサイトで無料で診断できます。
自分の望みを叶えるためには、
勉強を避けて通れません(笑)
勉強は夢を実現する過程です。
せっかくなら、
面倒がらずにそれすらも楽しんでみましょう。
http://fortune-moon.com/myouei_sales/
http://boyakimania.wix.com/k245
https://boyaki-mania.localinfo.jp/
0コメント