それって本当にいい人なの?(開運指南その16)

今日は占い師 明影です。

【それって本当にいい人なの?】

開運指南その16


『他人にとって都合のいい人』

を演じるのが当たり前になってませんか?


人間社会を円満に生きていくためには、

演じわけることも必要でしょう。


でもね…。


演じわけてるうちはいいのだけど、

他人にとっていい人状態が自分の生活の中で標準化してくると、

結構ヤバイですよ。


これね…。


無自覚に他人の意見に合わせることで、

自分の責任を放棄しているのと同じ事。


責任を負ってこないと、

気が付くと自分を生きられなくなってきます。


いざ自分の夢を考えるときに、

本当の自分の望みや避けたいことが見えなくなっちゃう。


(別に他人を巻き込んで、

わがままに振る舞えと言ってる訳ではないですよ。)


自分の生き方を他人に委ねてると自分を見失いますよ!


ということです。


大切な人に対して、

自分が『いい人』でありたいと願うのは素敵なこと。

それはいい。


ダメなのは、

『都合のいい人。』

これをやると相手もダメにしちゃうわけ。


関係性が腐っていく。


最近、

夢とか希望がわからないという人が増えてます。

そういう人は、

ひょっとすると、

親や周囲にとって『都合のいい人』をやってきたのかもしれませんね。


夢や希望がわからないのなら、

まずは他人にとって『都合のいい人』をやめてみてはいかがだろうか?


そしてこれから、

他人に自分を合わせにいこうとしている人は、

ヤメたほうがいいです。


楽だと感じるかもしれないけど、

自分を生きてないことの代償はかなり大きいから。


だって、

自分の責任から逃げることに無自覚な人が、

家族とか交友関係とか社会とかと向き合えるはずがないからね。


考えてみると怖い話ですね。


他人にとって都合のいい人は、

あまりいい人ではなかった。(笑)


そろそろ自分自身を生きましょう。



明影HP

ぼやきマニアニュースレター登録

ぼやきマニア総合HP

http://fortune-moon.com/myouei_sales/

http://boyakimania.wix.com/k245

https://boyaki-mania.localinfo.jp/


ぼやきマニア

本格鑑定士のつぶやきHP

0コメント

  • 1000 / 1000